るし活@輪郭融和のレリジョン

声が楽器のひと さいとうるしかの人間活動について ご報告します

雑唱雑記26790313

高校の時は 器械体操を一瞬だけやっていましてね
1年の途中から 行かなくなりましたが

中学の時 跳び箱が好きで
その延長でした

筋肉系の競技は苦手で
平行棒と吊り輪
ほとんど何も出来ませんでした

身体が固くてですね
楽器としてどうなのかと
思うところもあります

出来るだけ広い表現の中を
自在に泳ぎ切れるように
なんとなく
身体が柔らかい方が良いのかなと

現場でも 怪我しにくいというのもあるでしょうし

昨日 頭の柔らかさ という話をしましてね
柔らかいということはどういうことなのか
考えているわけです

頭が柔らかい は きっと誉め言葉です

ですが 柔らか過ぎるのも。。。ね

こういうことを考え出すと
真っ先に思い付く言葉は

強くしなやかに

ですね

我が青春の師
江川達也氏の漫画からです

強くしなやかに

良い言葉です
好きです

頭が強くしなやかだ

うん なんか 凄そう

身体が強くしなやかだ

うん サスケうまそう

強くしなやかに
で思い付くのは
日本刀ですね

小学生の時 居合道をやっていましてね
一緒にやってた剣道より印象に残ってます

つくばの家に当時の模擬刀を持ち込みまして
床の間に飾ってます

床の間って面白い名称だな
あの部屋で寝ろってことなんだろうか

ということで うきぺさんに伺ってみましたら正式名称は 床 なんですね

そもそも とこ だと横たわる場所
他に そのまま ゆか という意味があるのですね

日本刀なんかを見て思い出されるのは
鍛冶についてですかね

畑仕事をするときは
鎌を振り
料理をするときは
包丁を握る

かつて武具だった技術は
生活のためのものにその精神をどこか残しているのかなあ、と

人間て まだまだ 未熟で野蛮だとは思いますが
気にくわなければ殺す ということからは少しは進歩してるのかなあ

これは ガチの雑記ですね
書いてる自分は楽しいのですが
なんか。。。需要のカケラもなさそうw

日記は毎日書く軛に支配されるので
雑記の方が適している
と 教えてくれたのは
ユーノというゲームです

わたしが 小次郎と名乗っている要因となるゲームと作者が同じなんです

高校生の時は 菅野さんのアドベンチャーにガッツりでして
自分は ユーノよりイヴ派だったのですが
田島直さんのキャラデザの影響もでかかったです

田島さんは今でも世界一好きなイラストレーターです

イヴ ユーノ 不可逆世界には何時間も費やしました

そのうち サターン版のゲーム実況やりたい
おれの中で まりな は 岩男潤子さんなんでね

岩男さん パッと思い浮かぶのは
エヴァの委員長ですか

あそこには 青葉シゲルに子安さん
後任の まりな な 三石さんもいますからね

サターン版のイヴは エヴァのパロディやってましたしね 学校の食堂のやつ

あの辺の表現はリメイクではどうなってるんだろう

みたいな検証動画 作りたいw

さて永田町です
今日からいそがしさが1段階上がるみたい
仕事行ってきます